廃棄物実務クエスト

廃棄物処理法に関する正しい実務のあり方をクイズ形式で解説していきます

著者:橋本啓太

最終処分場

管理型最終処分場には、全ての産業廃棄物を埋め立てることができる?

Q:管理型最終処分場には、全ての産業廃棄物を埋め立てることができる?A:✕、一部ダメな廃棄物がある! 最終処分とは、廃棄物を中間処理した後に再利用できないものが運ばれる最終目的地です。 管理型最終処分場の説明の前に廃棄物 […]
気体 液体 固体

「廃棄物」の定義は、ごみ等の汚物または不要物であって固形状、液状、気体状のものである?

Q:「廃棄物」の定義は、ごみ等の汚物または不要物であって固形状、液状、気体状のものである?A:✕、「気体状のもの」は廃棄物処理法では、「廃棄物」として定義されていません。 廃棄物処理法を排出する上で、「廃棄物」の定義は非 […]
アスベスト解体

石綿含有産業廃棄物は、運搬効率を上げるため解体現場で細かく破砕してから運搬しても良い?

Q:石綿含有産業廃棄物は、運搬効率を上げるため解体現場で細かく破砕してから運搬しても良い?A:破砕せずに運搬する必要がある。 解体現場などで発生する解体廃棄物は、比較的大きい廃棄物が多く、運搬効率の観点から重機などで細か […]
家電を運搬するイラスト

家庭から排出される家電は一般廃棄物であるため、産業廃棄物収集運搬業者は一切運搬することができない?

Q. 家庭から排出される家電は一般廃棄物であるため、産業廃棄物収集運搬業者は一切運搬することができない?A. ✕:運搬できる。条件を満たす場合、産業廃棄物収集運搬業者でも一般廃棄物である家電を運搬できる場合がある。 今回 […]
アスベストの例

石綿(アスベスト)産業廃棄物は、危険な廃棄物なので、特別管理産業廃棄物処理業者しか扱えないのか?

Q. 石綿(アスベスト)産業廃棄物は、危険な廃棄物なので、特別管理産業廃棄物処理業者しか扱えない?A. 産業廃棄物処理業者も扱える。アスベスト廃棄物には、産業廃棄物に該当するものと特別管理産業廃棄物に該当するものがあるた […]
委託契約書のイメージ画像

産業廃棄物委託契約書は、収集運搬業者、処分業者が異なる場合でも合意がとれていれば、3者契約が可能との規定はある?

Q. 産業廃棄物委託契約書は、収集運搬業者、処分業者が異なる場合でも合意がとれていれば、3者契約が可能との規定が廃棄物処理法に定めてある?A. 定めていない。排出事業者が異なる収集運搬業者、処分業者に委託する場合、それぞ […]